2011-06-16 COOLPIX P300
_ コンデジ
旅行が近付いてくるにつれ、
カメラをどうしようかと迷い始めた。
D80なら当然綺麗に撮れるし、
VR300mmの魅力も捨て難いが、
あの重いロープロのバッグを下げて
バリの雑踏や砂浜を歩き回るのは辛い。
かといって、
コニミノKD510はもうさすがにスペックが。
であれこれ探して、コンデジ三機種に絞る。
_ NIKON COOLPIX P300
NIKONらしい無骨なデザインで、
スペックも機能も硬派にまとまっている。
少し小さい裏面照射型CMOSが不安だが、
サンプル画像は好みの画質。
広角側24mm F1.8は魅力。
CANON PowerShot S95と迷うが、
ほぼ同等性能なら、好みでNIKON。
CANONやSONYは絵作りが派手でイヤ。
_ Panasonic DMC-GF2
マイクロフォーサーズのミラーレス1眼。
画質はいいに決まってるし、
タッチパネルも面白い。
ただ、パンケーキが14mm F2.5はちょっと。
20mm F1.7が欲しいが、単独だと異常に高い。
かつ、ズームも必要となると、
結局は鞄が必要なお荷物になる。
しかもWレンズキットならコンデジ並の値段だけど、
短焦点20mmと14-140mmのズームという
一番好ましい組み合わせで買おうとすると、
普通にもうワンセット1眼を買う値段になる。
_ ORYMPUS XZ-1
広角から望遠まで明るいレンズが魅力。
処理技術も1眼を継承しているようで、
すこぶる評判がいい。
ただ、少々でかくて少々重い。
持って歩くのが苦になるかならないかの限界。
長く使うとちょっと嫌になると思われる。
レンズキャップもちょっと邪魔くさい。
それから、ちょっと高い。
_ やっぱ、P300
店頭で持ってみたり撮ってみたり
ネットで調べてみたりして、
上の順に迷いまくったが、
結局はNIKONに落ち着いた。
やっぱり、第一印象って大事。
けっこう鋭い直感が生きてるんだと思う。
ケースとかカードとかと一緒に、
注文した。
_ 楽しみ。
[ツッコミを入れる]