mano.cat Diary


2011-07-02 朝晩ダイエット

_ 落ちている

体組成計とウェルネスリンクで、

昨日から朝晩ダイエットをスタート、

一日でいきなり1kg落ちた。

まあ、こんなペースで落ち続けるはずはないが、

本当に朝晩測るだけでも、

何を食べてどんな運動をしたか気になるから、

効果は上げやすそう。

_ 冷蔵庫

鴨江時代から使っている冷蔵庫。

もう20年選手だ。

さすがにちょっと、無理が生じてきた。

二人の生活には容量が足りず、

ドアが閉まりきらなかったりする。

少し大きいのを購入しよう。

_ こうやって生活は変わっていく。

_ 明日、多分、三里のご両親に会う。緊張。


2011-07-03 ご挨拶

_ ローランシャンツゥ

お昼、駅北のローランシャンツゥで、

三里の家族と顔合わせ。

緊張したが、楽しい食事で、

結婚も了解を得られてよかった。

三里の気配りで違和感なく話せ、

悪い印象はないと思う。

とりあえず一段落。

_ これから生活を変えていく。


2011-07-05 体重の増減

_ 食べた

昨日、一昨日は、三里の希望で

デニーズに行ったり

しのぶの湯に行ったりで、

結構よく食べた。

ご両親への挨拶も中華だったし。

少し体重の減り方が小さくなっている。

体脂肪率はグンと上がってしまった。

また、しのぶの湯で、

筋肉の量が目に見えて減ったことを

鏡を見て実感。

ランニング前の筋トレを少し増やそう。


2011-07-06 冷蔵庫

_ NR-F475TM-N

今の冷蔵庫より少し大きくて、

野菜室がある3ドアのやつにしよう、

と思ってたんだけど、

たいして変わらない値段で、

観音開き6ドアのでかい冷蔵庫があったので、

そっちにした。

置き場所確保のため、食器棚を移動させねば。

とても引きずったり持ち上げたりできそうにないし、

中身を全部出すのも面倒なので、

らくらくヘルパーというツールを購入。

あんまり使ってないから捨ててもいいんだけど。


2011-07-07 冷蔵庫の在庫なし

_ NR-F475TM-N

冷蔵庫を注文したセキデンからメール。

在庫がなく、14日入荷予定、

出荷にはさらに数日を要する、とのこと。

17日にはバリへ旅立つんだぞ。

キャンセルした。

なんか。自転車と同じ。

即、他の店舗を探して、発見。

スピードってとこが即納可、

送料・設置料まで含めて、

結局セキデンより安く上がった。

怪我の功名ってとこか。

そういえば自転車もそうだった。

DAHONは軽くていいよー。

HUMMERにしなくてよかったよー。

_ 928

そろそろ三週間だが、

カレントから連絡がない。

琴田さんも落ち着かないだろうし、

代車は乗ってて気分がよくない。

はやく返して。

_ 婚約指輪

昨日、三里と話していて、

「婚約指輪はいらない」とのこと。

ダミーであげたサファイアでいい、

他にお金が必要になるし、と殊勝なことをいう。

「その代わり、毎年誕生日にリング」だって。

そっちの方が高くつくじゃんか。


2011-07-08

_ 亀のおしっこ

朝のジョギング中、

湖に降りていく道の途中に、亀がいた。

甲羅の長径25cmくらいのクサガメ。

湖まで50mくらいある場所で、

なぜそんなところにいたのか不明。

脇の崖のうえに池でもあって、

落ちてきたんだろうか。

ともあれ、可哀想なので拾って、

湖に放してやることにした。

が、持ち上げた瞬間、ピュッとおしっこ。

胸に直撃だった。

別に臭わないけど、亀くんひどいよ。

湖に放した亀くんは、

すごい速さで潜って泳いでいった。


2011-07-09 レイアウト

_ 冷蔵庫受け入れ

注文した冷蔵庫を入れるため、

DKの配置を考え直す必要がある。

食器棚が邪魔だが、

場所を移動するにしても大きすぎる。

捨てるのも面倒。

どうしたもんか。

窓側にはキャビネットを置いて

電子レンジ等は移動する。

_ Webサイトのトップページ

http://mano.cat のトップページを

作んなきゃいけない。

カタルーニャの文化を紹介せねば。

ガウディの建築物紹介だ。


2011-07-11 冷蔵庫到着

_ 冷蔵庫をセット

ヤマトの引越し便で、

二人がかりで運んでくれた。

こちらは通路を確保するだけで、

難なく運び込めた。

なんだか、三里と二人での暮らしが、

新しい局面を迎えたように感じる。

さて、整理して現れた、

大量の雑多な荷物をどうしよう。

_ 太っている

まずい。

三里の要望に応えて、

昨夜は焼肉。

その前の晩も、大量に食べている。

運動はきちんとしているが、

二日で2kgも増えてしまった。

減るのは遅いが増えるのは速い。

今日から、ちょっとセーブする。


2011-07-12 今週は絞ろう

_ 来週はバリにいる

このところ太り気味だったので、

今週、体重を絞ることにする。

バリの一週間で太るのは間違いないから、

今週末までに、なんとか70kgを切っておく。

あと2kgばかり落とせばいいんだから、

1日0.4kgずつだ。

なんとかなるだろう。

_ 土曜は初盆

15日の土曜は、母さんの初盆。

佳子宅で。

母さん、三里のご両親に会ったよ。

いい人たちだった。

結婚のお許しもいただいたよ。

母さんにも会わせたかった。

幸せになるから、見守って。

_ 928

昨日、カレントの鈴木さんからTEL。

本国注文のパーツが木曜に届く予定で、

作業完了は来週半ばの予定と。

来週は国内にいないってば。

あーあ。


2011-07-14 検診を受けられなかった

_ 高仲クリニックお休み

今日、予定表に検診と書かれていたので、

そのつもりでクリニックに行ったら、

お休みだった。木曜は定休日じゃん。

確認すると、カードには12日と。

あー、転記を間違えてたようだ。

明日は出かけるし、

薬はまだ余裕があるので、

旅行から帰ったら予約しなおします。

_ キッチンを整理

キッチンキャビネットを二つ買い、

少し整理することにした。

冷蔵庫がでかくなったせいもあって

食器類の置き場所がないし、

まな板を置く場所が狭くて料理しにくいし。

広い家に引っ越したい。


2011-07-15 母の初盆

_ 母の初盆のため大阪へ

佳子のマンションで、初盆の供養。

親戚一同が集まって法要の後、

ラウンジを借りて食事、

その後は部屋に戻ってアルバムを。

かなりレアな写真もたくさんあり、

盛り上がった。

佳子には、本当に世話をかける。

マサさんも含め、感謝。

佳子のマンションが立派で驚いた。

僕んちは、とてもじゃないが

叔父たちをお招きできる部屋ではない。

ちょっと考えないと。

_ 体重を落とすには

朝晩ダイエットをやってみて、

夜の食事が重要とわかった。

夜を控えめにすると、

ほぼ間違いなく痩せる方向に向かう。

夜、食べ過ぎると一気に体重が増える。

朝や昼はあんまり影響しない。

満腹して寝るのが一番よくないってこと。


2011-07-16 幸せにならないと

_ アルバムの写真

佳子宅から持ち帰ったアルバムや、

スキャンして送ってもらった写真。

母と一緒に、笑っている写真。

他の人と一緒に笑っている、佳子と僕。

こんなにたくさんの人たちの世話になり、

愛されて育った。

幸せにならなきゃいけないんだと思った。

画像の説明

_ 明日からバリ

今晩、準備をする。

まあ、お金とパスポートがあれば、

あとは何とかなるが。


2011-07-17 行ってきます

_ これから出発

高速バスで7時に待ち合わせ。

水泳用のゴーグルが見つからない。

そんな、しまいこむようなもんじゃないんだけど。

あと、いいほうのオーバーサングラスを

928の車内に置いたままだった。

いろいろあるけど、ま、いっか。

行ってきまーす。


2011-07-23 ただいま

_ 帰国したのは昨日の朝

帰って何もする気になれず、

ビデオを借りてきて二人で観て、

夜は食堂園で焼肉。

この一週間で見る影もなく太ったかというと、

そうでもなく、2kg増。

しばらく締めなおせば戻せる。

_ 928は日曜日

カレントから電話があり、

車ができたと。

日曜日に受け取ることにした。

すぐ9月に車検だけど、

とりあえずこれで当分は

何も気にせずに乗り続けられる。

自分の体のことを考えているみたい。

_ 実は、怖かった

旅行中、いつ心臓に不具合が起こるかと。

プールに入るときや、

滝に打たれたときは、

心臓に負担がかかっているのがわかり、

ほんとうにまずいんじゃないかと。

でも、特になんと言うこともなく、

無事に帰ってこられた。

先ほどのジョギングで、

やはり走り始めがよくない感じ、

だけど続ければ何ともない、と

再確認した。

このままでいけるんだろうか。


2011-07-24 不調

_ 昨日は終日不調

午前中のジョギング時だけでなく、

午後もずっと、胸に違和感があった。

少し動くとしんどくて、

心筋梗塞を起こす前の状態に似ている。

一夜明けて今日は、

それほどでもない。

冠動脈の狭窄が進んでいるのか、

何か他の要因なのか。

明日、クリニックの予約をする。

_ 928帰る

午後、戻ってきた。

やっぱ、いい車だなあ。


2011-07-26 不調

_ 狭心症

どうも、不安定な狭心症。

たいして運動していないときに発症し、

休んでそこを乗り越えると、

かなり激しい運動をしても平気になる。

苦しいときは「ヤバイかも」と思える。

クリニックにいかないと。

_ 腰痛MAX

昨日から、腰痛が限界に。

おそらく、スーツケースを運び上げたのが原因。

右ひじを傷めているので、

そのぶん腰に負担がかかったものと思われる。

サポーターを装着して、

なんとか動けてはいるが、

歩くのも座っているのも辛い。

_ 清算

佳子から、母さんの遺産と葬儀費用等の

清算結果が送られてきた。

店や土地の処分はまだだが、

概ね折半して完了。

ほとんど佳子に任せっぱなしだったので、

佳子に少し多く取ってもらう。

ホントに、オマケ程度だけど。

母さん、それでいいよね。

近頃また、

いろいろ思い出して泣くことが多い。

身体が弱っているせいだろうか。


2011-07-27 うなぎ

_ あつみ

お世話になった親戚の皆さんに、

今度は鰻の蒲焼を送ろうと思ったが、

「あつみ」は水曜が定休日だった。

土日の予約は取らないわ、

鰻がなくなったら終わりにするわ、

ネットで注文は受けないわ、

めんどくさい店だけど、

天然鰻はここだもんな。

明日、注文に行く。

_ 腰が痛い

腰の痛みが好転しない。

何をしていても痛い。

旅行でつけた脂肪を落としたいが、

ろくに動けない。

心臓も最近は少し苦しいのだが、

腰の痛みのほうが今は辛い。

_ 酢橘ポン酢

八百秀のネットショップで、

酢橘ポン酢をまとめ買い。

もう、これなくしてやっていけない。

絹ごし豆腐に鰹節と胡麻とこれ。

蒸し野菜にこれと七味。

美味いっ。


2011-07-29 藤田

_ 老舗だけど

「あつみ」で鰻を出荷できなかったので、

「藤田」に変更することにした。

「浜名湖産天然鰻」じゃなくて

「国内産鰻」になっちゃったけど、

まあ、天然より養殖のほうが

油が乗ってて美味いそうだし、

「あつみ」の全国出荷品は

店頭に比べて不味いという噂もあるし。

「藤田」のサイトで、親戚筋9家庭に、

長焼きを4匹ずつ8/5着で贈るよう注文。

「藤田」は老舗で高いけど、

ネット通販ができて

贈答用の手配もできたりする。

そういう努力をしてるのはえらい。

「あつみ」の職人気質や頑固さも面白いけど、

少なくとも客に優しくはないね。

_ 体重戻る

一週間の旅行で2kg増えてたが、

帰国してからの一週間で2kg落とせた。

夜のご飯を軽くするのが、一番楽に落とせる。

もう少し頑張って、あと5kg落としたい。

_ 血液検査

高仲クリニックへ検診に行き、

今回は心電図と血液検査。

心電図は極めて綺麗な状態で、

高仲先生いわく「何も心配いらない」と。

運動し始めに心臓が苦しい旨も伝えたが、

運動強度が上がったときに大丈夫なら、

ウォーミングアップに気を配れば

問題ないだろう、とのこと。

でも、不安。

それから、血液ではLDL値が再び高くなり、

LDL/HDLが3に近くなってしまった。

旅行中の自由な飲み食いが祟ったか。

でも、HDLが上がらないのはなぜだろう。

DHA&EPA摂って運動もしてるのに。

うーん。


2011-07-31 朝晩ダイエット

_ 朝晩ダイエットの効果

特に変わったことをするわけではなく、

朝と夜に体重を計測して変化を気にするだけ。

OMRONのウェルネスリンクの効用で、

かつてない減量効果を発揮した。

計測できない旅行中に2kg増やしてしまったが、

そのあと1ヶ月で3kgの減量に成功。

きちんと運動すること、

および夜は控えめにすること、

この二つが特に有効と判明。

あと5kg落とそう。


日記内検索

最近の更新