2014-08-05 HONGKONG
_ 香港二泊三日
早朝、みどちゃんとお義父さんに送ってもらって、
香港二泊三日の旅に出発。
みどちゃんは明日から三ヶ月の予定でロスへ発つそうで、
昨夜は清水家で晩餐会でした。
いろいろ美味しいものを作ってもらい、
満腹しました。ありがとう。
_ 香港の印象
返還後、やはり年々中国色が強くなっているそう。
本土からの旅行者はマナーが悪く、
サービスの質も悪くなっているとの風評。
とりあえず空港からホテルに向かうバスで
目に映る風景からは、廃墟と化した高層ビルや
安っぽいデザインの広告ばかり目に付いた。
先入観でそう感じたのかもしれないが。
_ ペニンシュラは流石
とはいえ、ペニンシュラは流石に超一流。
室内は電子化されており、
あらゆる設定がパッドから操作可能。
しかも使用言語を選べ、一度日本語を選ぶと、
室内のすべてのメニュー類が日本語に。
また、ベッド脇には
ほぼあらゆる電子機器に対応できるよう
様々な充電アダプタが完備。
ベッドもバスも最高に気持ちいい。
文句の付けようがありません。
_ 評判の高いアフタヌーンティー
ペニンシュラのアフタヌーンティーは
評判が高いそうで、外から来たお客さんの行列。
ほとんどは本土からの旅行者らしい。
滞在客のぼくらは別エリアでゆったり。
ケーキは流石に美味しかったけど、
コーヒーや紅茶はそうでもないかな。
調度は見事でした。
_ 夜は変な店
人で一杯の海辺の道を散策したり、
二階建てオープンのバスで市内観光したり、
女人街・男人街で怪しい店を覗いたりして、
けっこう歩いた。
夜食事に行った店は、
どうやら結婚式場としての営業が本来で、
レストランとしてはついでにやっている感じ。
まあまあ安くてまあまあ美味しかったけど、
評判が高いのは解せない。
4、5人でテーブルを囲めば、
いろいろな料理を安くいただけるかもしれない。
2014-08-06 食事と買い物
_ 香港ですること
今回の旅行はすべて三里のセッティング。
ぼくは三里について行くだけです。
当然ながら、香港へ来る目的は、
食事と買い物。
朝はペニンシュラ評判のビュッフェ。
どれもこれも美味しかった。
概してビュッフェでは食べ過ぎるが、
今回は美味しいものを少しずつ、
の方針で意識して抑制。
それでも一皿多かったかも。
_ 一點心の海老焼売
昼は小鳥屋さんが軒を連ねる公園と
その周辺をブラブラショッピングして、
一點心という小さなお店で飲茶。
かなりマニアックな選択で、
観光客ではなく地元の方を対象にする
大衆食堂のような雰囲気の店だけど、
開店の10分前から行列。
確かにいろいろ美味しかった。
_ 街中の御茶屋さん
セントラルを散策中、
三里が吸い寄せられるように入った御茶屋さん。
茶芸でいろんなお茶を入れてくれて、
お茶の説明もしてくれた。
特に美味しかったお茶を二種類、
おみやげに購入。
ぼくに気を遣ってくれたのか、
三里は骨董店街に足を向けたが、
どうも中国の骨董は胡散臭くて苦手。
あまり魅力を感じなかった。
_ 高流湾海鮮火鍋酒家
ホテル内のジムとプールで一汗流し、
有名なスポットをあちこち散策しながら、
いろいろお店を覗いたり写真を撮ったりして、
夜は高流湾海鮮火鍋酒家で火鍋。
海鮮が中心のメニューの店だが、
ぼくは肉と野菜をたくさんいただいた。
二種類のスープがそれぞれ美味しかったが、
特に野菜の味が濃い白湯が絶品だった。
_ 湿度99%
帰り道は雨に降られた。
湿度99%にはまいったが、
濡れながらのショッピングもそれなりに楽しめた。
雑多で卑俗な多国籍街の雰囲気を満喫。
ショッピングモールで三里を待つ間に
女の子に声をかけられた。
逆ナンパかと思ったが、
黒尽くめの服装と鍛えたボディのため、
ビルのセキュリティと間違えられ、
店の場所を訊かれたらしい。
ショッピングウィンドウに映る自分を見て納得。
強そう。
2014-08-07 午前中に出発
_ 慣れた感じで
朝食はやはりビュッフェを堪能。
11時にはホテルをチェックアウトして、
バスと電車を乗り継いで空港へ。
もう、バスも電車も慣れた感じで乗る。
九龍駅でANA搭乗手続きを済ませられ、
荷物も預けてしまえるので、
空港に行く前に身軽な状態でショッピング。
これはよくできたシステムだと思った。
ただしサービスも中国品質なわけだから、
ちゃんと飛行機に乗ったのかどうか、
セントレアで受け取るまで不安だったけど。
_ 香港の印象
で、あらためて香港の印象。
よかったのはペニンシュラの中と、
一部のお店の店員さんと、一部の料理。
街は大きいが俗悪な田舎の商店街だし、
中国人観光客の多くはマナーが悪いしうるさいし、
誰が言うことも信用できないし、
(えらく適当に指示したり断言したりする)
正直言って、もう一度行きたいとは思わない。
これから今よりよくなるとは思えないし。
マニラも同じ感じなんだろうか。
どうなるんだろう、中国。
2014-08-11 bench記録と血液検査
_ やっと85kg
ペニンシュラ香港のジムで
スミスマシンで85kg10repsが難なくできたので、
試しに今日はメインセットを85kgにしてみた。
肘が少し痛むので不安だったが、
普通に10repsできてしまった。
今後は85kgをメインセットにしよう。
このところ、ベンチの追い込みのインターバルに
ラットプルダウンとシーテッドロウを組み合わせ、
効率よく時間を使えるようになった。
そのぶん、次に行うバーベルカールは
あまり重いのを扱えなくなったが。
トライセプスキックバックを入れたら、
いきなり腕が太くなったので、まあいいか。
_ 血液検査は問題なし
高仲クリニックでの検診。
血液検査があった。
先月末からずっと食べすぎの日が続き、
かつ運動量も仕事のせいで減っているので、
体重は2~3kgオーバーした状態のまま。
中性脂肪やLDLの値が高くなるかと思いきや、
問題なしだった。
血圧もディオバンを停止してから少々高くなったが、
十分正常値の範囲内ということで問題なし。
とはいえ、運動不足が如実に数値に現れるのを
実感しているので、
がんばって運動しよう。
2014-08-18 万引き小学生
_ 大人として
スーパーマーケットで、
万引きしている小学生を発見。
少し迷ったが、叱ることにした。
久しぶりの腹に響く教師声で、
怒鳴りつけた。
かなり怖かっただろうとは思うが、
トラウマになって二度とやらなくなってほしい。
周囲の誰もが遠巻きに見ているだけで、
何も関与しようとしないのが情けなかった。
2014-08-20 懸垂20回
_ 新宿中央公園
いつも通りのウォーキングのつもりで
代々木方面へ歩いていったが、
六号坂通りが気になって往復したので、
1時間を越えてしまった。
炎天下で肌はピリピリ、頭ジリジリ。
中央公園での懸垂は、
20回10回10回できた。
サラリーマンの三人組が一緒になり、
対抗意識を燃やしている様子だったが、
みんなハーフレップ以下のインチキ懸垂で、
一緒にしてもらいたくないと思った。
この半月ほど摂取カロリーも多かったせいか、
かなり筋肉が付いた気がする。
2014-08-25 ぼくは快調MINIは絶不調
_ ベンチは85kgをメインに
先週は85kg1セット目が9回で潰れたが、
今日は睡眠不足で肘も痛むのに、
10回は普通にこなせ、2セット目も8回、
インタバル1分で3セット目でも7回上がった。
懸垂は20回が可能になったし、
このところ筋力増強が目覚しい。
体重が増えている傾向もあるけれど。
_ MINIがドック入り
昨夜、食事の帰りにスロットルペダルに違和感。
エンジンがほとんど反応せず、警告灯が点灯した。
エンジンのアイコンとEMLと△。
ゴムが焼ける臭いもした。
三里によれば、最近アクセルを踏むと
キュルキュル音が鳴ることがあったとのこと。
30km/hも出ないような状態で何とか家まで走り、
今日、ディーラーに持ち込み。
プーリーの軸がずれて空回りし、
ベルトが動かなくなっていた。
それがキュルキュル音だ。
昨年の事故による歪みの影響と思われる。
ウォーターポンプの水漏れもあるそうで、
この際、両方交換修理を決断。
15万円ぐらいだろうか。
2014-08-26 時計修理
_ オーバーホール
銀無垢CANDINOのゼンマイが切れ、
先々週の日曜日にカワセに持ち込んだ。
直ったら携帯に電話をもらえるようになっていたが、
先週は携帯を自宅に忘れたまま新宿だったので、
その間に連絡をもらえていたかもしれないと思い、
今朝、新幹線に乗る前に問い合わせた。
まだ、合うゼンマイを探しているところ、とのこと。
「メーカーはキャンディーノです」と伝えたら、
30分ほどして電話があり、
「ゼンマイは見つかったので注文して直すが、
この際オーバーホールするほうがいい」とアドバイス。
機械式時計は数年毎に要オーバーホールとは聞いていたし、
2万円前後だそうなので、お願いした。
以前の針ズレのときもそうだったが、
相当高価なブランドものなども含めて
他に気に入った時計は見つからないので、
長く使えるよう大事にしたい。