mano.cat Diary


2012-05-02 帰宅

_ 時の栖

御殿場は曇り時々雨。

安っぽいレジャーランドで、

ロマンチックとか癒しとかとは無縁。

でも、食事はそれなりに美味しかった。

食べ過ぎた。

噴水ショーは、思ったより綺麗だった。

あのショーやLED装飾等、

お金のかけ方はすごいが、

方向性を誤っている気がする。

_ 天城荘

時の栖で目を覚ますと曇り。

少しだけ買い物をして、

11時には宿を出て伊豆へ向かう。

途中、ポーラ美術館へ立ち寄って、

午後3時ごろにループ橋下の天城荘に着く。

伊豆に入ったあたりから小雨模様だった。

夕方から雨が強くなるというので、

お茶を一杯飲んだら大滝の露天風呂へ。

少々寒いが、滝は迫力。

昨年の台風に破壊されて、

あちこち痛々しい修復の跡。

この4月まで休んでいたそうで、

まだ閉じている露天風呂もあって残念。

夜から翌日にかけては

雨脚が強まり、外へ出られなくなった。

当然、他の滝を見に行くのも断念。

食事は普通だった。

_ 帰宅

天城荘で目覚めた朝、テレビの報道で大雨の予想。

道路事情があまりよくないことは知っているし、

宿にいてもすることもないので

早めに伊豆を出ることにして、

10時前にはそそくさとチェックアウト。

帰ってきてニュースを見たら、伊豆は豪雨で、

電車は止まってるし道は通行止めだし崖崩れもあるし。

早く出て正解だった。

今回の旅行は珍しく天候に恵まれず、

三里は例によって(?)湯あたりで

帰路はぐったりしちゃったし、

イマイチだった。

このあとは浜松祭りの見物に行く。


日記内検索

最近の更新