2012-01-02 哲ちゃんち
_ 神戸、有馬へ
朝6時半に家を出て、
西宮の哲暢叔父宅へ向かう。
特にひどい渋滞もなく、
迷うこともなく、3時間で到着。
少し早すぎたので、
上の甲山森林公園に行って散策したが、
寒くて舞い戻り、哲ちゃんちへ。
美味しい珈琲、
豪華な美恵子叔母お手製の御節、
豪華な手前握り寿司、
豪華な神戸牛ステーキ。
僕は寿司はダメだったけど、
三里は美味しくいただき、
神戸牛のサーロインとフィレは、
二人とももう当分肉はいらないと思うくらい、
しっかりいただいた。
途中、美恵子叔母が裕美ちゃんと電話をつないでくれる。
久しぶり。
ご夫妻にも秀彬叔父にもお祝いをいただき、
幸せな午後を過ごせました。
お節介で、優しくて、温かい親戚たち。
近くに住んでいられる佳子が羨ましい。
本当に、ありがとうございました。
_ 有馬温泉 古泉閣
夕方、叔父宅を出て有馬温泉へ。
哲暢叔父が途中の分岐まで先導してくれる。
あらためて、ありがとうございます。
古泉閣へも迷わず着き、
さあ、ひとっ風呂と思ったら三里がグースカ。
しかたないから読書しながら起きるのを待ち、
7時ごろに風呂に行って、そのまま食事へ。
今夜は正月限定の精進会席。
でも、正直言ってあまり美味しくなかった。
椀物の出汁が美味しかったくらいで。
夜は三里とロッジでのんびり。
食べ過ぎの運動不足が、二人とも気になる。
古泉閣あたしも好きだなぁ・・・時差レスでごめん(笑)