2015-08-27 次から次へと
_ 回転性の眩暈
この二週間ほどの間に、
回転性の眩暈が三回発生。
いずれも夜、仕事が終わるころ
何の前兆もなくいきなりだった。
眩暈自体は数分で治まるが、
吐き気がしばらく消えない。
耳鳴りも難聴も頭痛も伴わず、
ただグルグルと目が回る。
明らかに三半規管の異常だと思う。
ネットで調べても
該当する疾患が見当たらないので、
今度の休みに受診しようと思う。
本当に、休みのたびに病院だ。
_ ナビが起動しない
996のナビが、気まぐれに起動しなくなる。
フラップなど機械的な動作は起こるが、
OSが動作しておらず絵も音も出ない。
または始動時に起動、もしくは走行中に起動、
ところがカメラの接続ができていなかったり、
音が一切鳴らなかったり。
そうかと思えば何の問題もなく動作していたり。
いまのところほかの不具合はないが、
ポルシェセンターでリコンディショニングを受けたとき
バッテリーが古いとの指摘があったので、
ひょっとすると電圧が下がっているのかもしれない。
新型2DINへの換装も考えたが、
とりあえずバッテリーを
BOSCHのシルバーX(SLX-8C)に載せ替えてみる。
_ 喃語でお話
武くんが、こちらのお喋りによく反応する。
じっと目を見て聴いていることもあるし、
笑顔を返すこともあるし、
喃語と身振り手振りで相槌を打つこともある。
一人でいるときもよく声を上げているので、
もう遠からず言葉を発しそうに思える。
どんなことを話すようになるんだろう。
彼とお話ができるようになるまで、
元気でいられますように。
_ 泣けてきた
武くんがなかなか寝ないので、
抱いてベランダに座り、話しかけていた。
きみが大きくなるまで、
ぼくは生きていられるかどうかわからない。
でも、きみに見せてあげたい世界がある。
人は、美しいものに反応できる心を持たないと、
美しいものに感動できない。
心に闇を抱えた人は、
闇に惹かれて闇に飲み込まれたりする。
きみの心にたくさん光を注ぎ、
たくさんの美しい世界を一緒に見て、
きみと感動を共有したい。
きみが本当に幸せになれるまで
ぼくが元気でいられたらいいのだけれど。
そういう話をしていたら、
泣けてきてしまった。
母さん。
見守ってください。