2015-09-01 とりあえず心配ないというが
_ 良性突発性頭位眩暈症
医療センター耳鼻咽喉科を受診。
いろいろ検査を受けた結果、
ネットで調べたのと同じ診断だった。
よくわからないが心配はないだろう、
という結論。
耳石がはがれて半規管に入った、
というのが一番考えられるが、
頭の向きによって発症するのではないから、
当てはまらない気がする。
いずれにせよ、
当面は我慢するしかないようで、
ぐったり。
ときどきグラグラと眩暈を感じ
どうも気持ち悪い。
2015-09-08 996に雨漏り
_ 996 ドアから雨漏り
大雨のあと、
泥で汚れたフロアマットを洗おうと取り出したら
運転席側フロアがびしょびしょ。
調べてみたら、後席フロアもだった。
バッテリー交換の際に
何かへまをやらかしたかと疑ったが、
どうもフロントフードからではなく
ドア下かららしい。
スピーカーの下が濡れている。
以前から漏れていたのかもしれない。
シート下にECUがあるようだから不安。
ロック後、数秒してププッとクラクションが鳴る。
近いうちにオイル交換とフォーンの修理をやるので、
そのときに診てもらおう。
2015-09-10 TTクリアコート
_ 996の艶を復活
928に比べると塗装が弱いようで、
996は表面にすぐ薄い傷が入る。
コンパウンドで磨けば綺麗になるが、
このままでは長く乗れない。
コーティングを実行。
あれこれと迷った末に、
継ぎ足しが可能なTTクリアコートを選択。
きっちりやってくれる他の店を検討したが、
近隣ではオクダしかなかったので、
仕方なくオクダに依頼。
案の定、下地処理がいい加減だったが、
まあ艶は復活したのでヨシとする。
2015-09-24 996雨漏りの修理
_ ドアミラーから
ポルシェセンターから連絡があり、
どうやらドアミラーのゴムマウントが劣化して
そこからドアパネル内に水が入っているらしい、
とのこと。
それ自体は交換すれば済むことだが、
フロア下がカビており、
シート下のECUも腐食しているとのこと。
掃除とドアロックのリモコン交換で、
20万円ほどかかることになりそう。
928といい、
かかる費用については
見事に大きいほうに期待を裏切ってくれる。
2015-09-29 一時停止違反
_ 待ち伏せ
仕事の帰り、湖端の真っ暗な交差点で、
赤信号の点滅をゆっくり通過したら
パトカーに停められた。
2点減点、7000円の反則金。
あーあ。
車も人もいない交差点で、
しっかり減速して確認して進んだから
何の危険もないのに。
そもそも、あんな暗いところに潜み
引っかかる車を虎視眈々と狙っている、
その根性が気に食わない。
もっとちゃんと意味のある仕事をしてほしい。
昼間っからひどい危険運転してる連中が
野放しだぞ。