mano.cat Diary


2015-01-03 ETOILE

_ 傷ではなかった

ブルックリンの店から連絡があり、

傷ではなく、プライスタグの糊だと。

取って綺麗にして送るから、

すぐに着くはずだ、とのこと。

まあ、よかった。

_ 初詣

毎日うまいものを食い、

映画を観たり買い物に行ったりと

ダラダラ過ごしている。

気が付けば初詣に行っていない。

家族が増えるんだし、

氏神には挨拶に行っとかないと。


2015-01-05 初ワークアウト

_ 初LifeWell

入会後初めてのLifeWell。

午前中の検診が長引いたので、

午後遅くなってからのワークアウト開始になった。

ベンチプレスの記録が落ちてしまって悔しい。

90㎏が7回しか上がらない。

一週間で筋力が落ちるとは思えないので、

プレスベンチの違いが影響しているのだろう。

ラック形状が最初のレップを微妙に邪魔する。

慣れれば変わるだろうか。

ワークアウト後は岩盤浴を試したかったが、

遅くなってしまったので次の機会に回す。

_ 自転車

LifeWellまで、自転車でゆったり30分。

ずっと舗装路なので、

PeugeotのRC-FSだとスピードが乗らず漕ぎにくい。

軽いクロスバイクが欲しくなった。

PU-01を再検討。


2015-01-08 PU-01購入

_ 単身赴任が終わりそう

まだ確定ではないが、

今月か来月で単身赴任が終わりそう。

新井氏と山下さんの件、

および妻の妊娠情報を少し漏らした件、

そして仕事の進行状況からの決定。

思惑通りで、うまくいった。

しばらくは名古屋との行き来が多くなるが、

基本は浜松への出勤になる。

新宿に一年以上住んだわけで、

狭い部屋にモノが溢れている。

この部屋も、浜松の部屋も

少しずつ整理しておかないと、

けっこうたいへんかも。

_ よってPU-01を購入

週一回LifeWellに通うために

舗装路用の軽い自転車が少し欲しい、

というレベルの感覚で足踏みしていたが、

浜松勤務に戻るなら、通勤用にできる。

と、自分を説得してPU-01の購入を決定。

26インチで10kgを切っているわけだから、

感動したAir Base9より快適かもしれない。

ワクワク。

RC-FSは高仲に通院するとき専用になる。


2015-01-19 復活

_ 徐々に戻す

年末から正月の休みで落ちていたベンチが、

90kg9repsまで復活。

2セットめ以降も7repsいける。

まだあのプレスベンチには慣れないが、

筋力自体は戻ったと考えてよさそう。

_ 3月から浜松

遅くとも2月中に単身赴任が終わり、

3月からは浜松勤務になることがほぼ決定。

環境を整えつつ、

新しい家族を迎える準備にも入らねば。

_ 経過は順調

存兵衛が男の子であることが判明し、

もともと男の子がいいと言っていた三里が、

いざそれを知った途端に動揺。

素直に愛情をもって育てれば大丈夫。

優しくて穏やかで芯の強い子になってほしい。


2015-01-25 PU01は軽い

_ 納車

夕方、PU01が納車された。

早速ベルとライトを取り付け、

サドル高を調整して、試乗。

フルサスに乗り慣れているので

硬く感じるが、とにかく軽い。

漕ぎ出しも加速も気持ちいい。

5kg軽い車重と1cm狭いタイヤ幅が、

これほどの体感の差を生むとは驚き。

AVENUEも最高に気持ちよかったが、

これも登り坂が楽に感じられる、

いい自転車だ。

ぜひ、通勤に使いましょう。


2015-01-26 しっくりこない

_ LifeWellのプレスベンチが苦手

どうもLifeWellに設置されているベンチが、

身体というか感覚に合わない。

ラックの傾きと出っ張り具合が感覚に合わず、

高くしても低くしてもストレス。

高くするとラックアップで肩に大きな負荷がかかるし、

低くすると正しい軌道の邪魔になる。

90kg9回に戻ってしまった。

慣れるしかないとは思うが、

この微妙な違和感は辛い。

_ 今週から浜松になった

3月から戻る予定だったが、

突然電話で、今週水曜から浜松勤務に。

まだ新宿に荷物を置きっぱなしなので、

日を見て片付けに行かないといけない。

あっちで買ったベンチとかチンスタとか、

どうしよう。


2015-01-28 9階に勤務

_ 今日から浜松

8階の教材研究室から、

9階のオフィスへ異動。

8階に長くいたので、荷物が大変。

捨てられるものは捨てないと。

明日は新宿に行って、あっちでも整理。


2015-01-31 通勤

_ 休日分担

土日も相談を受けられるように

休日を分散するということで、

二月中、ぼくは土曜と月曜を休むことに。

三月からは現場シフトに戻り、

休みは月曜、木曜はフレックス出社、

火曜は隔週フレックス出社になる予定。

LifeWellが木曜が休みなので、

木曜のフレックスは

なんかもったいない気がする。

_ 自転車通勤

PU01で通勤してみている。

かなり寒いが、

登り坂でも軽快に走れるので、いい感じ。

降りると太腿がパンプアップしているが。

さすがに二月は寒すぎて無理かもしれない。

三月になると授業を持つ可能性もあるので、

自転車通勤はダメかもしれない。


日記内検索

最近の更新