2016-04-14 喧嘩
_ 不機嫌な妻
家族三人とも風邪をこじらせ、
夜もよく眠れず、疲労困憊。
そういうストレスに弱い三里がキレ始め、
とうとう夜中に大喧嘩になった。
先月末あたりから、気にはなっていた。
何かというとつっかかってくるし、
僕が何をやっても必ず一言は不満を言う。
理不尽なことを言うので言い返すと、
毎回、怒気を含んだ喧嘩腰の返事。
実際、家に帰るのが嫌になったし、
家の中では不要な会話をしないよう注意して
なるべく顔を合わせないようにしたぐらい。
正直なところ、
もう、この人とはやっていけないのでは、
武くんのために一緒にいないほうがいいのでは、
と真剣に考えていた。
息子に対し父親への不満を漏らしたり
父親を馬鹿にする言葉を吐く母になってほしくないし、
いつもピリピリと機嫌の悪い母の下では、
武くんがおおらかに育たないだろう。
_ 大喧嘩
挙句の果てに、夜中に寝付けない武くんの前で
目を吊り上げて大喧嘩。
やはり、はっきり言っておくべきだと思い、
離婚したほうがいいのではないか、
お互いの存在が、
単にストレスの種になっているのではないか、
一緒に暮らす意味がないのではないか、
こんな家庭では武くんがかわいそうではないか、
と話した。
離婚するなら、武くんの記憶に残らないよう、
なるべく早いうちのほうがいい、とも。
最初はまるで聞く耳を持たなかったが、
「離婚する気はない」と。
それでも、即答しないできちんと考えてほしい、
と話して寝た。
どうなるにせよ、
離婚届は用意しておこうと思う。
[ツッコミを入れる]